2019/08/05
継続は力なり?
いやあ夏本番ですね。暑いです。しばらく続くということですが、皆さん、お変わりなくお過ごしでしょうか。
暑さに加えて、ここしばらく本当に嫌なニュースばかり。
まずは京都アニメーションでの放火でしょうか。
動機などはまだ明確にはなっていないようですが、あんな事が起こってしまうとは・・
世の中、何が起こるか本当にわからない時代になってしまったんでしょうか。
お亡くなりになった方々のご冥福を心からお祈りするしかありません。
更には日韓問題、吉本興業、あるいは日本郵政の不正契約問題等々。
かんぽの不正契約数は18万件以上ですか。もう言葉になりませんね。
長年かけて築いてきた信頼は一瞬にして失墜です。
多くのOB、OGの方々は心から歯痒い思いをされていることだと思います。
いろいろと考えながらニュースを見てきましたが、これらに共通しているのはやはり「トップの姿勢」に集約されるのでしょう。
この方々は何を見ようとしているのか、どこに行きたいのか?
私にはよくわかりません。
リーダーシップのあり方、本当に考えさせられています。
更にはフォロワーはどうなんだろう、という見方をしても面白いかもしれません。
各々のケースで周囲の人々はリーダーを信頼して動いているのか否か・・
特にお隣の国や郵政の件では、個人的に言いたいことが山ほどあるのですが、全部書いたらとんでもないことになってしまうんで、このあたりで止めておきます。
さて、全く話が変わってしまうのですが、嫌なこともたくさん続く中、色んな事を憂いながら日々を過ごしてきていたところ、いつの間にか体重が70kgを下回っていました。
本当かなと思い、自宅の他、ゴルフ場なんかでも体重計に乗りましたが同じような値。
社会人になって一番肥っていた頃は87~88kgあたりなんで、結構驚いてしまいます。
べつに病気になった訳ではありませんし(脳の老化以外は多分大丈夫・・)、会社も皆が頑張ってくれていて特に悩みがある訳でもなし。(嘘ではなく!?)
ここ数年、体を少しずつ動かしてきたらこうなってしまいました。
中学生くらいにもどった感じです。
高校、大学を通じて調子良くラグビーで動けていたのが、80kgを切るくらいだったことは憶えています。
体を動かすのみならず、お酒の後に麺類やご飯はめっきり食べなくなったのが大きいのかもしれませんね。もう年齢も年齢なので、これくらいが丁度良いんでしょう。
しかし、少しずつ何かを継続していくことは決して裏切らないんだなということもあらためて実感しました。体調はすこぶる良好です。
体を動かし始めた頃は、体調管理しないとなと思いながら、実はビールを美味しく飲めることをより求めていたんです。運動の後の一杯は本当に美味しいんです。
いつまで続くことやらと自分でも疑心暗鬼だったんですが、続けるうちに今ではやらないと気持ち悪いくらいになってしまいました。
他愛のない目的だったのが良かったのかもしれません。
逆に「目標…70kg!!」なんてやっていたら続いてなかった可能性大でしょうね。
小さな目的、目標をもって何かを続けていくことは大事なことかもしれませんね。
それが癖になってくれれば言うことはないでしょう!
もう既に実行、継続されている方も多いと思われるところで、私も大口をたたくつもりは全くないのですが、何か始めてみようかと思っておられるのであれば、小さなことからスタートしてみてはいかがでしょうか。
「今日はやめておこうかな・・」と思っても、苦労せずにクリアできるくらいのもの。
私はやっぱりビールを美味しく飲みたい!! これ、大事です。